ニトリのアルミシート・フロアマットでデスク足元の防寒対策

こんにちは。不可思議絵の具です。

いよいよ冬到来。随分と寒くなりましたね。

さて、孤高のWebライター(=無職)であるワタクシは自宅にあったお古の学習机で日々、至高の文章を作る毎日を送っておりますが、冬の足跡が近づくにつれて足元も寒さが増してきました。

初期状態

机を窓際に置いているものだから、足元の隙間から冷気が入ってくるんですよ。

そこで、ニトリのアルミシートとフロアマットで足元をコタツ風に囲い、エコに寒さ対策しました。

もくじ(押すと各章に飛ぶ)

グッズ紹介

アルミシート

ニトリ
¥1,290 (2023/02/16 05:04時点 | 楽天市場調べ)

ラインナップは2mm, 4mm, 8mm。リンク先は4mm厚です。

2mm厚で400円程度、4mm厚で700円程度なので使い捨て感覚でイケるのがいいです。

厚ければ厚いほど保温性が高いので、財布が許せば8mm厚が更に良いのですが、急に値段が高くなり2,500円程度に跳ね上がります。

そこまで行くと安物のホットカーペットを買っちゃうんだよなあ…(^^;

フロアマット

【2022/01/08修正:終売に合わせ紹介商品変更】

記事作成当時はカット済みの「フロアマット Nマティカ BE (88×176)(商品番号:7180172)」を使いましたが、現在は自分で好きなサイズにカットするようになっています。

アルミシートだけだとは流石に見た目が貧相なので断熱を強化するのも兼ねてフロアマットも買いました。

椅子を引いたりするので縦長の物を。
防寒のため、できるだけ厚みのある物を。

800円~1,000円程度。

湯たんぽ

いつもヤカンでコーヒーのお湯を沸かしているので、お湯を有効活用できる湯たんぽも買ってみました。車中泊でも活躍間違い無し!

タンゲ化学工業(Tange-kagaku-kougyou)
¥1,760 (2024/04/18 03:30時点 | Amazon調べ)

売り場で黄色いボディがひときわ異彩を放っていました。

値段は1,400円程度で他の湯たんぽに比べると倍くらい高いのですが、「変形に強いセンターホール」と、温度変化に伴う空気圧変化を吸収してボディを長持ちさせる「呼吸するキャップ」のスペックに惹かれ、思わず衝動買い。

制作過程

アルミシートに切り込みを入れる

アルミシートは横180cm、机の内側の幅は80cm程度です。

アルミシートの左端45cm、右端45cmの位置に適当な切り込みを入れ、箱を作れるようにします。

机の下に敷く

切込みを入れたアルミシートを机の下に敷きます。

切込みを適度に調整し、机の下を箱が囲うように、奥の壁の高さを調整します。

また、横の壁の余りは奥部分の壁の裏に回り込ませてテープやホチキスで固定します。

アルミシートを箱状に敷き、机の下を箱が囲うように奥の壁の高さを調整します。
画像を押すと拡大表示します

机の前・横からの冷気を防ぐと同時に、断熱効果が期待できます。
(コタツのイメージ)

フロアマットを敷く

フロアマットを敷きます。

アルミマットは両面テープなどで机に固定します。

フロアマットを敷き、アルミマットは両面テープなどで机に固定します。
画像を押すと拡大表示します

床からの冷気を防ぎ、防音対策にもなります。

完成

椅子を収めるとこんな感じ。

完成図
画像を押すと拡大表示します

アルミシートの余った部分は適当に切り取って捨てます。

自分は面倒なんで今のところそのままですが…(^^ゞ

まとめ

見た目は非常に貧相でアレですが、実用面では明らかに暖かくなりGOODです!(≧∇≦)b

話はそれますが椅子は少しだけ頑張りまして、

こういう社長イスっぽいのを新調しました。ゆーても2.5万程度ですが…。

椅子は単に値段が高ければ良いというものではないので、10万程度の物までを結構色々と試しましたが、一番これが自分にしっくり来ました。

ランバーサポートを頭の部分に持ってきて車のヘッドレストのように使っています。

身体を完全に椅子に預けても首が自然と前に傾くのでパソコン作業がやり易いです。

パソコンに向かっていると思わず顔が前のめりになってしまうため首の疲れと肩コリに困っていたのですが、この椅子に変えて座り方を変えたら相当緩和されました。

では(^o^)/

Amazonはギフト券で買うと【得】

Amazonは普通に買うともったいない

初回限定で5,000円チャージ1,000ポイントもらえます。

利率20%は大きいのでスルーするのはもったいない!

お役に立てたらシェアお願いします(^O^)/
  • URLをコピーしました!
もくじ(押すと各章に飛ぶ)