ThinkPad トラックポイント・キーボード 0B47208のレビュー(USB・日本語版)

(2020/06/03追記)

割り込み失礼しますm(_ _)m

2代目トラックポイントキーボードが販売開始しました。

  • 無線版に一本化
    (Bluetooth。未搭載機では添付のUSBドングルを利用)
  • ファンクションキー、PgUp / PgDn キーのスキマ調整
    (打ち間違い軽減)
  • トラックポイント感度向上
    (昨今の高解像度化に対応)

などなど、初代の「かゆい所」が丁寧に改善された、意欲的なフルモデルチェンジの模様。


本記事は「初代(旧型)」のレビューなので御注意ください!

とはいえ初代の有線版は、しばらく併売されるようなので
「有線じゃないとダメなんだ!」という方には、まだお役に立てると思います。

以上、割り込み失礼しました!m(_ _)m

 

こんにちは。 不可思議絵の具です。

「ThinkPad トラックポイント・キーボード」をレビューします。

なお、レビュー内容はUSB接続/日本語配列版(型番:0B47208)となります。

 

近頃、作業環境向上キャンペーンの一環で、マウス・キーボード・ディスプレイアームなど「入力に関わる部分」をいろいろ試してます。

関連記事 ロジクール マウス M705t レビュー

関連記事 【レビュー】ロジクール SW-M570 ワイヤレストラックボール

関連記事 BUFFALO「ジェルマウスパッド ブラック(BPDG05BKA)」の使い勝手

 

そんななか、ノートパソコンにThinkPad X1 CarbonやThinkPad X200sを使っていることもあり、手の位置を変えずにマウス操作できる「トラックポイント」の便利さをデスクトップPCでも得られないかと本機を購入しました。

本機は【USB接続/Bluetooth接続】×【日本語配列/英語配列】の組み合わせで計4種類ありますが、

  • 本機を接続するデスクトップPCにBluetoothが搭載されていなかった
  • 将来的にKVM / CPU切替器に繋ぐかもしれない
  • USB接続は使い回しやすい(汎用性が高い)

といった理由から、USB接続/日本語配列版を選びました。

参考:型番一覧

接続 配列 型番 リンク
USB 日本語
記事対象
0B47208 メーカー直販Amazon楽天Yahoo
英語 0B47190 メーカー直販Amazon楽天Yahoo
Bluetooth 日本語 4Y40U90591
(旧:0B47181
メーカー直販Amazon楽天Yahoo
英語 4Y40U90599
(旧:0B47189
メーカー直販Amazon楽天Yahoo

商品の詳細仕様は下記ページが良いでしょう。
関連ドライバーもダウンロードできます。

参照 ThinkPad トラックポイントキーボー ド – 製品の概要とサービス部品

…ってことで、使っていて感じたことをツラツラと書いていきます。

もくじ(押すと各章に飛ぶ)

パッケージ・同梱物・外観

パッケージ

そっけない箱に収められています。
結構いい値段するので、もうちょっと何かほしいなァ(^_^;

タップで拡大
タップで拡大

箱がベコベコに見えるのは開封後に写真を撮ったからです。
本来はビニールに包まれ、箱に綺麗に収まっているのでご心配なく!

同梱物

同梱物は本体・USBケーブル(Type-Aコネクタ)・簡易説明書・保証書とシンプルです。

Bluetooth版も同じ構成で、USBケーブルで充電してから使う形になります。

ThinkPad トラックポイント・キーボード 0B47208 同梱品

外観

キーボードのレイアウトは近頃のThinkPadで使われている6段のアイソレーションキーボードそのものです。

ファンクションキーと Home / End キーの間に余白が無いのが少々不満です。

ThinkPad トラックポイント・キーボード 0B47208 キー配列

感想

デスクトップPCでトラックポイントが使える希少性

まず、

デスクトップPCでも
トラックポイントを使える

これだけで本機の唯一無二の存在意義なんですよね。

もう、

「Lenovoさん!
こんなニッチな所にワザワザありがとうございます!(最敬礼)」

という感じで、ぶっちゃけ、他の不満点は些細なことです。

デスクトップ向けトラックポイント付きキーボードとしては、沖電気のHMB632Kなども選択肢としてありますが、販売量としては風前の灯火という感じで、トラックポイント付きキーボードの単体を安く手軽に入手できる選択肢は、実質的にLenovoしか無いという状態です。

ガチな方は「Tex Yoda II」を輸入したり、本機から部品取りしたトラックポイントをHHKBに取り付けたりしています。
個人的にはココまでは出来ないけど、気持ちはすげー分かる…。

そして、キーボードの前から一切手を動かさずに済むトラックポイントは、控えめに言ってやはり最高です。

一度これを体感してしまうと、マウスやトラックボールへ腕を動かすのがカッタルくて仕方ありません。

この後、色々細かいケチを付けます……が!

くどいですが、

デスクトップPCで
トラックポイントが使える

この便利さの前には、他は些末なことです。

キーボードのタッチは平凡

キーボードのタッチは、一般的なノートパソコンのソレと一緒です。

すなわち、ストロークは浅く、キータッチも軽い。
(ちなみに、所有しているX1 Carbon 2017より軽い感じがします)

キー配列含め、X1 CarbonやX230以降のキーボード部をそのまま持ってきたような感じです。

ノートパソコンのキーボードとして考えると上質な部類ですが、デスクトップPC用のキーボードとして捉えてしまうと、ちょっと物足りない感じかな?

打鍵音は「タクタクタク…」という感じで静かです。

USBコネクターがグラグラしているのが不安

個体差なのかもしれませんが、キーボード側のMicro-Bコネクターは差込口がグラグラしていて不安です(メス側の奥行きに対して、オス側が長すぎる?)。

コネクター自体がグラついている訳ではないので大丈夫だと思いますが、何というか、値段の割にチープという印象を思わず感じてしまいます。

ドライバーは質素

買った直後の事だったので少々自信がありませんが、キーボードをUSB端子につなぐと、それだけでキーボードとトラックポイントは認識され、使用できました。

Lenovoサイトからダウンロードしたドライバーをインストールすると、タスクバーにアイコンが表示されるようになります。

……と言っても、設定変更項目が全く無いので、入れる意味は弱いですw

ThinkPadみたいに、 FnCtrl を入れ替えるオプションとか付けてくれたら良いのに…。

強いて言うなら、ThinkPadシリーズのようなOSD表示機能が増えます。

ところで、マニュアルには「ドライバーをダウンロードするとキーボードの機能を拡張できる」と書かれたURLがありますが、バージョンが古く、情報源として怪しいです。

参考(怪しい) http://support.lenovo.com/tpkeyboard

 

製品サポートページの方がドライバを含め最新情報を追っかけれているので、こちらを一次情報源としてブックマークすることをオススメします。

参照 ThinkPad トラックポイントキーボー ド – 製品の概要とサービス部品

ファームウェアもココで配られています。

サイズが小ぶりで扱いやすい

通常のテンキー付きフルサイズキーボードと比べて、サイズが3/5位しかありません。

狭い机に置きやすくなったのでキーボードの横に本を並べて広げ易くなり、かなり具合が良いです。

HHKBまでとは行かないでしょうが、普通に軽くて持ち運べるサイズなので、「いつでもドコでもThinkPadキーボードを」という方にもうってつけです。

なぜか分かりませんが、デスクトップ用ディスプレイの前に小柄なコイツがいると、「仕事できるオーラ」がプンプンしてきますw

その他

キーの入れ替えについて

個人の好みの世界になるので感想には入れませんでしたが、 キーのそばに PgUpPgDn があるのは、都合が良くありませんでした。

カーソルを左右に動かしたつもりがページスクロールしてしまい、イラっと来ることがあるんですよね。

そこで、フリーソフトの「ChangeKey」を使って【 Home / End 】と【 PgUp / PgDn 】を入れ替えました。

押し間違えても「行頭・行末への移動」なのでダメージ(?)が少ないですし、「 キーとのペア」という意味では理にかなっているかな、と。

ThinkPadキーボードのHome/EndをPgDn/PgUpと入れ替えた

設定画面にキーレイアウトが表示されるので分かりやすく、システムに常駐しないのでお手軽で良いです。

なお、【 Home / End 】と【 PgUp / PgDn 】を入れ替えるには下図のように設定します。
(キー枠が赤くなっている部分に注目してください)

本当は PgUp / PgDn は無効化して、 Fn + Home / EndPgUp / PgDn にしたかった(※)のですが、ChangeKeyでは Fn を認識できないので実現できませんでした。

(※)こういう動きを実現したかった

  • 単に PgUp / PgDn を押しても機能しない
  • 普段は Home / End として使う
  • ページ移動をしたい時は Fn + Home / End で PgUp / PgDn として使う

そもそも、ChangeKeyを始めとするレジストリ内のキーコードを変更するツールでは、 FnCtrlShift との組み合わせを設定出来ませんでした。

そのような設定にはAutoHotkeyが使えるようですが、設定が面倒臭そうなのでひとまず後回しにしています。

トラックポイントのキャップを交換

最初から付いているキャップは「ソフトドームキャップ(真ん中が凸のタイプ)」で馴染まないので、以前X200sの為に買った「ソフトリムキャップ(真ん中が凹のタイプ)」に交換しました。

まとめ

結構良いお値段する割に

  • 化粧箱がショボい
  • USB端子がグラつくチープ感
  • ドライバーの設定画面が適当

など、ブランド代の比率がお高めな感はありますがw、モノ自体の作りは良いです。

その辺、ThinkPadブランドですから質実剛健さに抜かりはありません。

そして何よりも、希少なトラックポイントキーボードをデスクトップPCでも使えるようにしてくれたLenovoさんに圧倒的感謝、という感じです。

 

普段の値段はAmazonで6,000円くらいですが(2019/10/28現在)、まれにセールで4,000円台まで値引きされることがあり、そこまで行くなら確実に買いです。

また、4,000円台ならリビング用サブPCにもうってつけですね。
タッチパッド付きキーボードよりコンパクトなので、PC周りが更にスッキリしますよ。

何より、トラックポイントは一度触ったら止められませんからね。

では。トラックポイント信者に幸あれ!(^O^)/

お役に立てたらシェアお願いします(^O^)/
  • URLをコピーしました!
もくじ(押すと各章に飛ぶ)