Amazonセール情報
【Kindle本 50%ポイント還元】(⏰明日まで)
対象書籍が全て50%ポイント還元
【⭐タイムセール祭り】(5/28~30)
Fireタブレット、Fire TV、Kindle、Echo Budsなど。
【Kindle本 2000円以上で最大25%還元】(残り7日)
すべての本が対象なので、かなりお得
【Kindle高額書籍 最大半額】(残り9日)
IT系技術書多数
【⭐読み放題 2か月99円】
12万冊以上が月額50円で読み放題
【⭐ギフト券チャージで1,000円】
現金チャージ5,000円で1,000pt。
利率20%はデカい
こんにちは。不可思議絵の具です。
Fireタブレットに入っているFire OSのバージョンを調べる方法を説明します。
参考までに筆者調べの、機種・OSバージョンの対応関係は以下のとおりです。
ただ、情報が古い可能性があるため、ご自分で調べる場合はこの後の操作手順でお調べになってください。
機種 | Fire OS バージョン |
項目 移動 |
---|---|---|
ベースの Android バージョン |
||
2017年版 Fire 7 / HD 8 / HD 10 | 5 | |
5.1相当 | ||
該当なし | 6 | |
7.1相当 | ||
2018年版 Fire HD 8 2019年版 Fire 7 / HD 10 2020年版 Fire HD 8 2021年版 Fire HD 10 |
7 | |
9相当 | ||
2022/03/07現在 |
もくじ(押すと各章に飛ぶ)
操作手順
手順
ホーム画面の『設定』をタップ

手順
『端末オプション』をタップ

手順
『システムアップデート』をタップ

手順
「端末はFire OS 『X』.y.y.yを実行中です」の『X』の部分を確認
この『X』の部分(メジャーバージョン)が「5」「6」「7」のどれかで大きな分かれ目になります。



以上、Fire OSのバージョンを調べる方法の説明でした。
当ブログは、他にもAmazon Fireタブレットの記事あります。
Fireタブレットのザックリとした概要(できること・できないこと)が分かります。
あわせて読みたい


Fireタブレットに出来ること・出来ないこと
「AmazonのFireタブレットが気になるけど、何が出来るか分からないので買うか迷っている」という方に向けて【できること】【できないこと】を紹介します。
購入後、早いうちにやっておいたほうが良い設定をまとめています。
あわせて読みたい


Fireタブレットを買ったら最初にやっておくべきこと
Fireタブレットで「これは最初のうちにやっておいたほうが良い」というオススメ設定をまとめました。
Fire 7 / Fire HD 8 / Fire HD 10全て共通です。
雑誌仕立てで「購入前調査」「お得に買う方法」「活用法」「トラブル対処法」が調べられるようにした、Fireタブレット関連記事の総もくじです。
あわせて読みたい


Fireタブレット記事まとめ:購入から活用まで全部わかる!
AmazonのFireタブレットに関連する記事を「Fireを買ってから活用するまで」というテーマでまとめています。
このページを一覧してもらえれば、Fireタブレットのことが一通り分かるようになります!(^^)v
では(^O^)/