Amazonセール・キャンペーン情報
こんにちは。不可思議絵の具です。
キャンペーンの一押しゲームなどをダウンロードすると、時々もらえるAmazonコイン。
届いたメールや、そこから案内されるURLを開くと【クーポン】の【購入】だの、不穏な文字……。
「プレゼント」のハズなのに、いかにも「商品販売」みたいな言い回しで、ホントに大丈夫なの?
と心配になるところですが、大丈夫です。
そのまま手続きを進めればちゃんとタダでコインもらえます!
さて、言いたいことは以上!で終わってしまうのですがw、せっかくなので実際にプレゼントコインを受け取ったときの流れを記録に残していますので、参考までにどうぞ。
Amazonコインの受け取り方
キャンペーンに応募して(今回例は某ゲームのダウンロード)しばらくすると、Amazonさんから「プレゼントのご案内」みたいなメールが来ます。
- キャンペーンのメールに書かれているURLをクリックして開く
- 『クーポンを登録する』ボタンを押す
- 『1-Clickで今すぐ購入』ボタンを押す
さて、ここがポイントです。
『購入』という文言にビビりますが、前段のクーポン値引きにより「コインを実質0円で購入(もらう)」ということなので、気にしないでください。
「最終価格」が0円であることをご確認ください。 - 「ありがとうございました」と表示され、コイン残高が増えていれば成功です。
以上で手続き完了です。
少しすると「ご注文の確認」という題名のメールが来ますが、「注文合計」欄にもあるように、金額を要求されることはありません。
まとめ
以上、Amazonコインの受け取り方(もらい方)を説明しました。
あくまで「ゼロ円クーポンで購入」という体裁を取るのは、システム都合か法的都合か知りませんが、まあ要するに大人の事情ってやつでしょうw
ともかく、回りくどいですがコインは確かにプレゼントしてもらえますのでご安心を!
もらったAmazonコインは1年以内に使わないと失効してしまうので、使い忘れのないようにご注意を!
Fire向け有料アプリのおススメは何と言ってもATOKとPerfect Viewerですね。

Amazonコイン消化にもってこいなオススメ有料アプリ
キャンペーンでもらったAmazonコインの使い道、どうしようかな? 将来的にダウンロードしたいアプリも含め、自分がイイなと思った有料アプリをリストアップしました。
では(^O^)/
Amazonで買うならギフト券が【得】
Amazonは普通に買うと、ちょこっと、もったいない。
少し時間を取れるなら、最大2.5%ポイント還元の「ギフト券現金チャージ」にチャレンジを!
- チャージ画面で5,000円以上指定
- コンビニのレジで現金を払う
これだけで25ポイント以上GET。
チャージしたギフト券はすぐ使えます。
ひと手間でかなり【得】