【⭐オーディオブック 2か月99円】(残り5日)
声優・俳優の朗読が聴き放題。今なら2か月無料
【⭐聴き放題 3か月 無料】(残り35日)
超久しぶりの募集。9,000万曲以上が聴き放題
【⭐読み放題 3か月 99円】
ブラックフライデー限定。12万冊以上が読み放題
【⭐ギフト券チャージで1,000円】
現金チャージ5,000円で1,000pt。
利率20%はデカい
こんにちは。不可思議絵の具です。
初期設定では画面の端に「〇〇’s Fire」や「〇〇のn台目のFire」と表示されますよね。
- 実名が表示されるのはなんかヤダ……
- 何台もFireタブレット持ってると見分けが付きにくい
なんて感じる方もいると思いますが、この名前は変更できます。
また、Amazonアカウントとは別物ですので安心して好きな名前を付けて大丈夫です。
私は「リビングのFire TV Stick(場所)」「Fire HD 8 Plus 2020(モデル名)」などを指定してます。
- Fireタブレットで変える方法
(その端末だけ変更できる) - Amazonサイトで変える方法
(全端末を変更できる)
の2通りありますので、それぞれ紹介します。
Fireタブレットで変える方法
影響範囲は、その端末だけです。
お持ちのFireタブレットが1台~2台なら、このやり方で十分でしょう。




以上で画面表示上の名前が変更されます。
Amazonサイトで変える方法
Fireタブレットを沢山お持ちなら(そして、Kindleなんかも持ってるでしょうから)、この方法がオススメです。
複数台をまとめて変更できます。
- 階層としては アカウントサービス > コンテンツと端末の管理画面 > 【端末】タブ です
- Chromeで動作確認していますが、まあ、FireタブのSilkでも行けるでしょう

自分の手持ちのFireタブレットが一覧表示されます。

デバイスの概要が表示されます。


これを台数分繰り返します。
以上です。
当ブログは、他にもAmazon Fireタブレットの記事あります。
Fireタブレットのザックリとした概要(できること・できないこと)が分かります。

購入後、早いうちにやっておいたほうが良い設定をまとめています。

雑誌仕立てで「購入前調査」「お得に買う方法」「活用法」「トラブル対処法」が調べられるようにした、Fireタブレット関連記事の総もくじです。

では(^O^)/